コラム・特集

受講者インタビュー/「ネット配信講座の良さを実感。スマホでデジタルマーケティングの基礎を学べました」

“某樹脂加工メーカー勤務の上田裕晃氏(マーケティング部、「B2Bデジタルマーケティングセミナー」受講者)を訪問しました。「B2Bデジタルマーケティングセミナー」についてインタビューいたします。(以下敬称略、役職当時)

ネット配信講座の良さを実感。スマホでデジタルマーケティングの基礎を学べました

Q、はじめに、ご担当されているお仕事につきましてお聞かせください。

会社としては工業用材料の加工が主な事業で、ほぼ100%B2Bでやっています。

所属部署としてはマーケティング部ですが、マーケティングと開発が半々です。製品ごとに担当者が分かれ、私は粘着テープを担当しています。部内にはメルマガ配信や、年に4、5回行われる展示会などのプロモーションの専門担当が1人おります。

Q. 年に4、5回、展示会を行うとは、回数が多いですね。

そうですね。当初はこんなに回数はなく、ここ5、6年でだいぶ増やしてきました。

Q. 以前よりもプロモーションに力を入れているということですね。上田さまはメルマガ配信や展示会などの業務には携わっていらっしゃいますか?

私はそれらのメインの担当ではなく、プロモーションメインで担当している者が中心となっています。が、製品ごとにわからない部分や細かな点がありますので、そういうところをアドバイスしています。たとえば、メルマガで、配信する内容についてどんな書き方をするか、などです。

 

基礎の習得と今後の社内説得のために

Q. 「B2Bデジタルマーケティングセミナー」をご購入する前は何かに悩まれていたのでしょうか。

4年前くらいでしょうか。日本能率協会主催、2日間程度のマーケティング基礎セミナーを受けました。それ以降マーケティング関連のセミナーは受けていなかったのと、基礎的なところを学んでみたいと思ったのです。

ちょうど部内で、マーケティングオートメーションを採用しようかという話が持ち上がっていましたので(結局、話だけで終わってしまったのですが)、今後の社内説得のためにも勉強したいと思いましたし、どれだけ他会社さまから問い合わせを受けられるかというのは常に考えていることです。

Q. マーケティングの基礎を学びたいお気持ちと、今後を見据えたお気持ちだったのですね。

ええ。そうですね。それに、Eラーニング形式で受けられることが気に入りました。最新の情報を得ようとして受けるセミナーは、対面形式が多い印象がありますが、ネット配信であればその場に行かずともよく、何度も見られるメリットがあります。基礎を振り返るにはいい講座だと思いました。

B2Bデジタルマーケティングセミナーの詳細はこちら

関連記事一覧

B2Bデジタルマーケティングセミナー

ものづくり人材育成ソリューション

マーケティング分野オンラインセミナー