改善発想技術の重要性を考える
第3回 改善発想技術の重要性を考える
今回のコラムでは改善発想技術について説明します。
IEでは「現状分析技術」と「改善発想技術」という
2つの技術を活用して現場を改善していきます。
現状分析技術は第2回で説明したように主に作業を
時間という尺度を用いて定量化する技術です
(第4回以降でも順次説明します)。
しかし、現場の作業を定量化しただけでは、
より良い作業を作り上げることはできません。
よい作業を作り上げるためには、今の作業の悪い点を変更して、
良い作業に変えることが必要です。
良い作業に変えるためには作業を変えるためのアイデアを出し、
それを実行可能なものに具体化をして実行する必要があります。
つまり、改善アイデアが出すことが改善実行のスタートとなるのです。
(株)日本能率協会コンサルティング
角田 賢司
コラム一覧はこちら
../../blog/category/index.html
関連サービス一覧はこちら
IEを体系的に社内で学べるオンラインセミナー
IE基礎テクニック習得コース
../course/course01.html
製造業における生産技術プロフェッショナルのための資格
生産技術者マネジメント資格(CPE資格)
http://jma-cpe.jp/
IE資格認定制度 全日本能率連盟資格登録第25号
生産革新プロフェショナル・コース
http://jma-iepro.com/