コラム・特集

  • HOME
  • ブログ
  • コラム
  • 受講者インタビュー/「マーケティング未経験から、業務で困らないレベルに達することができました」

受講者インタビュー/「マーケティング未経験から、業務で困らないレベルに達することができました」

“某システム会社勤務、T・Aさま(事業企画部・「B2Bデジタルマーケティングセミナー」受講者)を訪問しました。
「B2Bデジタルマーケティングセミナー」についてインタビューいたします。(以下敬称略、役職当時)

マーケティング未経験から、業務で困らないレベルに達することができました

Q、最初に、御社のビジネスについて教えていただけますか。

基本的にWEBのお客様を相対しているクラウドさんに対して、WEBサイトの中で困っているお客様をお助けしますよ、というツールの販売を行っています。

Q、簡単にいうとチャットボットでしょうか?

はい。弊社の特徴として、オンラインチャットサービスの開発、研究、運用、それに伴う改善活動すべてを1社で行っています。具体的には、チャットのシステム自体の開発とユーザーへの提供、それを活用したチャットでのお客様の対応業務を受託しています。

開発、研究、運用すべてに携わっていると、各部分からの課題が見つかり、それに向けた改善のための開発、研究、運用がなされるというサイクルができあがっています。その点が弊社の強みであり、コミットメントの深さが違う点です。システム開発はしていても運用はユーザー任せといった企業がほとんどだと思いますから。

運用していると、こういう人にはこのくらいの行数でチャットをあげたほうがいい、など、自社の中でナレッジとしてたまっていきます。ですから、ソフトウェアの開発だけでなく、運用として成果を出す、という点でも事業内容としてどんどんブラッシュアップされていくのです。常に成果工場に特化しているイメージです。

Q、実際サービスを利用されている会社さまに対しての研修やサポートも行われているのでしょうか?

はい。研修やサポートも行っています。

Q、ご所属されている事業企画部が担っている役割というは、どのようなものなのでしょうか?

基本的には新規製品の開発や、顧客の開拓など、今後の展望を考えていく部分です。流動的でどんどん進化していく商材なので、1、2年先は少なからず今の姿とは違うことが予想されます。来年はこうだ、という予測をたてながら、機能開発を企画することをメインにやっています。

Q、具体的にご担当されている業務はどういったことでしょうか?

開発と、マーケティングの兼務です。大変ですが、兼務しているからこそできることもあります。商品の情報や市場の声を開発にフィードバックできますし、こういう方を狙いたいというのであればマーケティングのほうにフィードバックできます。

Q、今回、こちらの講座をお申し込みいただきましたが、何か課題やお悩みを抱えられていたのですか?

マーケティングがまったくの未経験だったので申し込みました。開発畑の人間としてずっと設計の部分をやっていたところ、突然マーケティングを担当することになりました。どうしようかと悩んでいたところ、グループ会社の知り合いから勧められました。

B2B特有の内容は実際の業務にも生かせています

Q、マーケティング未経験の立場で受講されてみて、役に立った部分やよかった部分はどういったところでしょうか?

最初の「ナーチャリングコンテンツのつくりかた」がよかったです。ずぶの素人だったので、導線の設計がまったくわかりませんでした。そもそもの部分が基礎としてない状態で始めていては何も理解できなかったと思うので、ベースとなる知識を手に入れられたのは大きかったです。ベースに肉付けする形でメールのコンテンツなど具体的なテーマに広がっていき、理解も広がっていきました。

Q、その後、勉強を進めるにつれて、よかった内容はございますか?

「企業データベースをつかって新規顧客を獲得する方法」がよかったです。よくこういうのを謳っている他講座を見かけますが、実際どうやるのか? の解説がありません。ABM(アカウントベースドマーケティング)という言葉は聞くけれど、具体的にどうやればいいのか、を教えてくれる教材や講座が今までありませんでした。あったとしても、ざっくりした内容で、細かいことはサービスを購入してくれれば代行する…というようなものでした。

今回学んでみて、目からウロコじゃないですけど、なるほど、と思いました。利害関係なしのノウハウを得られたのは大きいと思っています。

「プッシュ型テレマーケティング後のナーチャリング方法」もよかったです。電話をしてリードを獲得したあとにマーケティングオートメーションツールに流すというWEB to REALではなくてREALのコミュニケーションからWEBのナーチャリングにつなげていくというB2Bならではの内容です。B2Bは実際に有人で動きますので、リアルとインターネットの組み合わせはB2B特有だと思っています。

特にプッシュ型テレマーケティングは弊社の商材とマッチしていることがわかり、実務で活用させてもらっています。

Q、全般的にこちらの講座を受けてみられてのご感想はいかがでしょうか?

一番感じたのは、未経験、つまりマーケティングの右も左もわからない人でもなんとかなりそうな知識が身につけられたというところです。

Q、こんな内容を増やしてほしいなどのご要望はございますか?

アプローチの手法です。ファーストコンタクトをとるときに具体的にどういう手法があって、それぞれのメリットデメリットは何か、などです。そういった内容を教えてくれるものが見つけられていないので。

お手伝いできるように今後も商品開発をがんばっていきます。

B2Bデジタルマーケティングセミナーの詳細はこちら

関連記事一覧

B2Bデジタルマーケティングセミナー

ものづくり人材育成ソリューション

マーケティング分野オンラインセミナー